郡山吹奏楽団

郡山吹奏楽団は福島県郡山市を中心に活動している市民吹奏楽団です

ホーム トピック&ニュース プロフィール ヒストリー 団員募集について 掲示板
プロフィール


郡山吹奏楽団とは


『吹奏楽を通じて音楽文化の向上を図り、明るい街づくりに貢献する』をテーマに、
1972年に創立されました。現在の団員は、郡山市を中心に近郊の市町村から集まった約65名。学生から社会人までの幅広い年齢層で構成されています。

毎年4月に開催する『スプリングコンサート』では、作曲家佐藤守廣さん、郡山女子短期大学音楽科教授の岡部富士夫さんを客演指揮としてお呼びしています。
さらに、毎年豪華なゲストプレーヤーを迎え、ご来場の皆様に大変な好評を頂いております。

スプリングコンサート2017・2018・2019に舞台音楽家 宮川彬良さんと共演し、満場のお客様にご好評をいただきました!スプリングコンサート2017with宮川彬良2

《音楽を通じた活気ある街づくりと、多くの人に感動を与える演奏をするため》
日々楽しく活動中です!!


主な演奏活動

2015年

4月 スプリングコンサート2015 ゲストプレーヤー 田中靖人氏スプリングコンサート2017クインテットスプリングコンサート2017with宮川彬良2郡山吹奏楽団スプリングコンサート2018with宮川彬良スプリングコンサートアンコール薫小学校の皆さんうねめの里82018IMG-0393宮川彬良先生のレッスンIMG_3664

5月 郡山市こども祭り(ミューカルがくと館)

7月 吹奏楽コンクール県南支部大会(金賞)

8月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合須賀川支店)

8月 吹奏楽コンクール県大会(金賞)

9月 ツクイ郡山安積 敬老会演奏

9月 吹奏楽コンクール東北大会(銅賞)

9月 養護老人ホーム 東風荘 訪問演奏

9月 特別養護老人ホーム うねめの里 訪問演奏

10月 東部ガス 感謝祭 依頼演奏

10月 器楽の祭典(郡山市民文化センター)

11月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合本店)

11月ふくしま復興祈念演奏会(郡山市民文化センター)

12月アンサンブルコンテスト県南支部大会

2016年

2月 東北地方復興チャリティーコンサートin盛岡

4月 スプリングコンサート2016 ゲストプレーヤー 中川英二郎氏

5月 郡山こども祭り演奏(ミューカルがくと館)

5月 郡山ステーションコンサート(郡山駅構内)

7月 吹奏楽コンクール県南支部大会(金賞)

8月 吹奏楽コンクール県大会(金賞)

9月 吹奏楽コンクール東北大会(銀賞)

10月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合須賀川支店)

10月 特別養護老人ホーム ハーモニーみどりヶ丘 訪問演奏

10月 トラックの日フェスタ イベントコンサート

10月 器楽の祭典(郡山市民文化センター)

11月 特別養護老人ホーム うねめの里 訪問演奏

11月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合本店)

12月 アンサンブルコンテスト県南支部大会

2017年

4月 スプリングコンサート2017with宮川彬良(郡山市民文化センター)

5月 第52回郡山市こども祭り(ミューカルがくと館)

7月 吹奏楽コンクール県南支部大会(金賞)

7月 吹奏楽コンクール福島県大会(金賞)

9月 特別養護老人ホームうねめの里 敬老の日訪問演奏

10月 第5回器楽の祭典(郡山市民文化センター)

10月 けんしん商店街まつり(福島県商工信用組合 須賀川支店)

10月 郡山ザベリオ学園幼稚園 ミニコンサート

11月 郡山吹奏楽団アンサンブルコンサート(ミューカルがくと館)

11月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合 本店)

11月 猪苗代高校吹奏楽部定期演奏会ジョイント参加

12月 アンサンブルコンテスト県南支部大会 クラリネット四重奏(金賞・代表)

2018年

1月 福島県アンサンブルコンテスト 郡山吹奏楽団クラリネット四重奏(金賞)

4月 郡山吹奏楽団スプリングコンサート2018with宮川彬良

過去最高入場者数を超える1,750人のお客様にご来場いただき、会場と奏者が一体となった演奏会となりました。

5月 第52回 郡山市子ども祭り

7月 福島県吹奏楽コンクール 第36回県南支部大会(金賞)

7月 第56回福島県吹奏楽コンクール(金賞)

8月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合 本店)出演

9月 特別養護老人ホームうねめの里様 訪問演奏会

9月 特別養護老人ホームハーモニーみどりヶ丘様 訪問演奏会

10月 大熊中学校吹奏楽部サヨナラ演奏会に友情出演

10月 けんしん商店街フェア(福島県商工信用組合 須賀川支店)出演

10月 第6回器楽の祭典 出演

10月 東部ガスお客様大感謝祭のステージイベントに郡山吹奏楽団サックスアンサンブル出演

11月 猪苗代高校吹奏楽部第3回定期演奏会に友情出演

12月 KOUTOKU音楽の森 [郡山吹奏楽団アンサンブルコンサート]開催

12月 アンサンブルコンテスト県南支部大会 郡山吹奏楽団クラリネット四重奏(金賞・代表)

2019年

1月 第46回福島県アンサンブルコンテスト ♫クラリネット四重奏(金賞)

4月 郡山吹奏楽団スプリングコンサート2019with宮川彬良

2018年に引き続き、過去最高入場者1750人のお客様にご来場いただき、お客様と奏者が一体となった楽しい音楽のひとときとなりました。

5月 第54回郡山市子どもまつり

7月 福島県吹奏楽コンクール支部大会【金賞】受賞

8月 福島県吹奏楽コンクール福島県大会【金賞】受賞

けんしん須賀川商店街フェアステージイベント

9月 特別養護老人ホームうねめの里様訪問演奏会

特別養護老人ホームハーモニーみどりヶ丘様訪問演奏会

10月 器楽の祭典

東部ガス様 ガス展2019≪お客様大感謝祭≫ステージイベント
♫クラリネットアンサンブル ♫サクソフォンアンサンブル

12月 第47回福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会
♫クラリネット六重奏(金賞代表) ♫フルート五重奏(金賞)

 

 

指揮者紹介

akira客演指揮者(2017年~)
宮川彬良
1961年東京都出身。劇団四季、東京ディズニーランドなどのショーの音楽で作曲家デビュー。その後、数多くのミュージカルなどを手掛け、自らを舞台音楽家と称する。代表作に「ONE MAN’S DREAM」「身毒丸」「マツケンサンバⅡ」など。また、『コンサートはショーである』を信条に日本各地で演奏活動を行っており、幅広い層に親しまれている。NHK Eテレ「クインテット」NHK BS2「どれみふぁワンダーランド」NHK BSプレミアム「宮川彬良のショータイム」で音楽担当、ならびに出演。歌劇「ブラック・ジャック」、アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202」、NHK木曜時代劇「ちかえもん」、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の音楽など、多岐にわたって活躍している。
岩井先生郡山吹奏楽団名誉指揮者
故 岩井直溥 (1923年10月2日~2014年5月10日 享年90歳)
 1947年 東京音楽大学(現東京芸術大学)器楽科(ホルン専攻)卒業。
在学中よりアニー・パイル・オーケストラに所属、その後フランキー堺のバンド、シティー・スリッカーズにプレーヤー(トランペット)兼アレンジャーとして加わり、本格的なアレンジャーの道へ進む。
1959年、東芝EMIに専属アレンジャーとして入社。吹奏楽、教育教材、クラシック及びポピュラー等の作・編曲は5,000曲を超え、バンドクリニックや客演指揮者としても全国的に活躍されている。
吹奏楽界のポップスを育てられた編曲家、指揮者としての評価は絶大である。
1972年,ヤマハ音楽振興会の委嘱によって『ニューサウンズ・イン・ブラス』シリーズの編曲・出版にあたる。スプリングコンサートでは、『ニューサウンズ・イン・ブラス』の岩井先生のアレンジの新曲をいち早くプログラムに取り入れて演奏参りました。2014年5月10日ご逝去。その功績を称え「郡山吹奏楽団 永年名誉指揮者」の称号をお贈りしております。
守広先生
郡山吹奏楽団客演指揮者
佐藤守廣
(2015年~)
 1950年郡山市出身。市内の小・中・高校を卒業後、武蔵野音楽大学器楽科に進む。在学中 より主に在京オーケストラや東京バリチューバアンサンブル等で演奏経験を積んだ後、福県の公立中学校音楽教師となり、授業の傍ら吹奏楽や合唱の指導に携わるとともに、郡山ジ ュニアオーケストラの指揮を20数年に亘り務める。その間、シドニーオぺラハウスでの海 外公演をはじめ、国内各地への演奏旅行や多数の演奏会を成功に導いた。2011年郡山市立  橘小学校校長を最後に退職。翌2012年、FCT郡山少年少女合唱団ロサンゼルス公演の指 指揮及びマネジメント担当し、その成功に貢献した。現在は郡山市音楽アドバイザーとし て、市内の小・中・高・一般の合唱団やオーケストラ・吹奏楽等指揮及び指導に、幅広い活 動を続けている。2015、2016年吹奏楽コンクールに於いて郡山吹奏楽団を2年連続東北大 会出場へと導いた。
郡山吹奏楽団を指揮、ご指導いただいた先生方
郡山吹奏楽団初代指揮者 菅 野 悦 夫 氏(1973~1975)
斉 藤 和 夫 氏(1976)
郡山吹奏楽団名誉指揮者 荒 川 健 秀 氏(1978~1982、1995~2002)
会田己喜夫 氏(1984)
佐 藤 眞 人 氏(1985/1986)
新 田   孝 氏(1987/1988)
佐 藤 守 廣 氏(2003/2004)
近 藤 静 雄 氏(2005/2006)
岡部 富士夫氏(2007~2015)

郡山吹奏楽団スプリングコンサートゲスト紹介

2019年 宮川彬良(作曲家・舞台音楽家) 小西史紘(打楽器奏者)
2018年 宮川彬良(作曲家・舞台音楽家) 小西史紘(打楽器奏者)
2017年 宮川彬良(作曲家・舞台音楽家)
2017年 荒川 洋(フルート)

2016年 中川英二郎(トロンボーン)
2015年 田中靖人(サクソフォーン)
2014年 中川英二郎(トロンボーン)
2013年 小倉 清澄(クラリネット)

2012年 田中 靖人(サクソフォーン)
2010年  エリックミヤシロ(トランペット)
2009年  中川 英二郎(トロンボーン)
2008年  前田 綾子(フルート)
2007年  市原 宏祐(サクソフォーン)
2006年  中川 英二郎(トロンボーン)
2005年  エリックミヤシロ(トランペット)
2000年  荒川 洋(フルート)
1999年  荒川 洋(フルート)
1981年  猪俣 猛(ドラム)

 

歴代のトロフィー盾←郡山吹奏楽団全国大会金賞
歴代の表彰トロフィーと楯

全国大会金賞受賞→